![]() |
|
ドラゴンクエストIVの裏技一覧 | |
エンディングに第三者として参加する 謎の仲間で最大11人パーティー!? |
エンディングに第三者として参加する |
方法 |
1.デスピサロを倒して天空城へ 2.ここで扉増殖バグ技を使い、落とし穴に落ちる (注)ここから先はルーラ・キメラの翼は使えない 3.岩山に囲まれた洞窟を抜けて希望の祠へ 4.希望の祠で冒険の書に記録してリセット 5.希望の祠の前に最後にセーブした場所から始まる 6.いろんな街へ行けば、エンデング中の仲間達がみれる |
解説 |
4.でリセットせずに、デスキャッスルの土偶戦士に殺されて全滅してもよい。 全滅せずに進めば、もう一度デスピサロと戦うことができる。 戦闘に勝利すれば1.に戻ったことになる。 5.以降デスピサロは2度と倒せないので、普通のエンディングを見ることはできない(クリアできなくなる)。 ルーラは使えないので、各地に行くには船か気球を利用する。 船は一度乗ると陸地に上がってもBGMはそのまま。 気球の移動処理がいつもより多少遅い。各地の状況は下のとおり。 セリフの用意されていない一般の人々については、 変化の杖を利用して話しかければリアクションしてくれる。 |
エンドール |
トルネコがいるはずの所を息子が3周する。 この後エンドール中の人が上に浮かびあがる(左ではアリーナもつられて上昇している)。 ネネはトルネコに変身。 一緒にいる勇者や他の街の人々に話しかけても、こちらを向くだけで「そのほうこうには誰もいない」と表示される。 |
サントハイム |
1階はアリーナ達が階段まで到着するとフリーズするので、素早い行動が肝心。2階はエンドール同様、話しかけてもこちらを向くだけ。 |
コーミズ |
勇者とモンバーバラ姉妹が村をでるとにフリーズするので、そう長い間村の中にいることはできない。 |
モンバーバラ |
いきなり街の人が押しよせてくる。囲まれてハマらないように。 |
名もない山奥の村 |
ここのイベントを見た後は、こちらの勇者がシンシアと抱き合いながら歩くようになる。 |
天空の塔 |
最上階に行った時点でバグが激しくなり、最後はフリーズ。天空城に戻ることはできない。 |
謎の仲間で最大11人パーティー!? |
必要条件・トルネコを仲間にする前後である |
方法 |
1.トルネコを仲間にする(注1)この後デスピサロを倒すまで、導かれしものたちは一人も仲間にしてはならない 2.透明気球を利用し、最後の鍵を入手する 3.この後のイベントを進め、デスピサロを倒す(注2)デスピサロを倒して天空城に戻った時点で、謎のバグキャラが出現する 4.扉増殖バグを使い、地上へ戻る(注3)この方法は、エンディングに第三者として参加する方法と同じ 5.まずキングレオ城へ行き、ライアンを仲間にする(注4)この方法は、キングレオと3度目の戦闘・二人のライアン方法と同じ 6.ミントスでサントハイムの3人が仲間になった時点で11人パーティーになる 7.街の外に出るとホフマンとは別れてしまうので、10人パーティーに |
解説 |
11人パーティーでも表示されるのは10人までで、コマンド欄に一番下のキャラが表示されない(ホフマンが去ると表示される)。 仲間になる順番をおさらいしておく。 ミネア→マーニャ→ホフマン→トルネコ→パノン→パノン去る ↓ ルーシア→ルーシア去る→ドラン→デスピサロ打倒後の謎キャラ→ライアン→アリーナ・クリフト・ブライ 謎のバグキャラは生死が謎で、生き返すとキャラのグラフィックが変わったりする(ピサロになることも)。 覚えている呪文はイオナズン・ギガデイン・時の砂で、どうやらNPCキャラらしい。 |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |