TOPへ戻る |
メダル王女の城 |
◇船着き場の北にある島。城の2Fにメダル王女とメダル王がいます ↓ ◇イベントを見た後、1Fで「ちいさなメダル」をメダル王女に渡す事ができます ↓ ◇船で西へ進みます 西にある岩のアーチをくぐり、その先にある海辺の教会へ。 |
海辺の教会 |
◇教会内の修道士からドルマゲスはベルガラックに行ったことがわかる。 ↓ ◇西にあるベルガラックへ向かう。 |
ベルガラック |
◇宿屋2Fで酒場のマスターとカジノの店員の会話を聞きます ↓ ◇地下の酒場でマスターと会話。マスターの話によると、ギャリングの子供がドルマゲス討伐のために手下をはなったとのこと ↓ ◇船でベルガラックの北にある島へ向かう |
闇の遺跡 |
◇上陸し、近くにいるギャリングの手下と会話します。 ↓ ◇島の中央にある闇の遺跡へ向かい 遺跡内に入ります、 ↓ ◇しばらく移動すると外へ戻される。近くにいるギャリングの部下と会話。 ↓ ◇魔法の鏡を求め、ベルガラックから南東にあるサザンビーク城へ向かう事に。 |
ラパンハウス |
◇ベルガラックから南東方向に行くとある。 ◇入り口にいるカラッチの問いには、最初の質問は一番上の答え、残りの2つは一番下の答えを選ぶと中へ通してもらえる。 ↓ ◇建物内にいるラパンと会話。「深き眠りのこな」をもらう。 ↓ ◇外にいるカラッチと会話するとキラーパンサーに乗る事が出来る。 ↓ ◇そのまま街道を進み、西へ周り、街道の一つ目の橋を渡り、そこから北東にある橋へ進み、橋を渡ったらすぐ西へ進むとくぼんだような空き地がある。 ◇明け方になると岩が集まっている部分に木が出現。 ↓ ◇近くにいる青いキラーパンサーと2回会話し、「深き眠りのこな」を渡す。 ↓ ◇ラパンハウスに戻り、ラパンに報告。ラパンから「バウムレンのすず」が貰える。 |
サザンビーク城 |
◇玉座の間で王と会話後、チャゴス王子の護衛をすることに ↓ ◇王が王子を部屋に連れてくるように指示するが、連れてこられる途中で王子が逃げ出します ↓ ◇城・西4Fの南西の部屋のツボでふさがれている小さな穴からトーポを潜り込ませる。 ↓ ◇奥にトカゲがいるのでトカゲを穴へ落とします。 ↓ ◇落ちてきたトカゲにびっくりした王子が部屋を出たら2Fの玉座の間に行きます。 ↓ ◇町の外へ出たら。チャゴスから「トカゲのエキス」をもらいます。 ↓ ◇東にある王家の山へ向かう。 |
王家の山 |
◇王家の山に入る前に「トカゲのエキス」を使います。 ↓ ◇近くにいるアルゴリザードは後ろから歩いて近づくと戦闘。 ↓ ◇さらに北へ行き、奥で寝ているアルゴリザードに近づいてチャゴスの会話を聞いた後、 ◇すぐ近くにある木の橋を渡りショロの実を寝ているアルゴリザードの側まで持って行き投げる。アルゴリザードが目覚め、戦闘に。 ↓ ◇そこから東へ行き、高台に上がり石橋の上でアルゴリザードを発見、奥にあるショロの実を橋の上から落とす。橋から落下し、後ろから歩いて近づくと戦闘。 ↓ ◇3匹を全て倒すと野宿することに。 ↓ ◇石橋からすぐ近くにアルゴングレートが現れる。近づくと戦闘に。 ↓ ◇勝利すると、「大アルゴンハート」を入手。サザンビーク城へ戻る。 |
サザンビーク城 |
◇大臣宅前にいる王子と会話します、王子は商人から大アルゴンハートより大きいアルゴンハートを買っているようです。 ↓ ◇玉座の間にいくとアルゴンハートのお披露目イベントがあります。 ↓ ◇イベントの後 城の東4Fの宝物庫から「まほうのカガミ」を入手します。 ↓ ◇宝物庫を出るとイベントが起こります、どうやら、鏡には魔力が宿っていないらしいです ↓ ◇サザンビーク城から西の商人のテントがある所からさらに西の、カガミに詳しい老人のすみかへ。 |
ふしぎな泉 |
◇小屋の中にいるスライムの質問にすべて「いいえ」と答えると老人の居場所がわかる。 ↓ ◇西のふしぎな泉でイベントが起きます。 ↓ ◇小屋に戻り、老人から魔法の鏡を太陽の鏡にする方法を教えてもらいます。 ↓ ◇海辺の教会から船に乗り、東へ進む。 ↓ ◇岩のアーチがあるので、その付近もしくは、アーチの下で「海竜」と戦闘。 ↓ ◇海竜との戦闘中に、「まほうのカガミ」を使い、ジゴフラッシュを受ける。 ↓ ◇「太陽のカガミ」を入手。闇の遺跡へ。 |
闇の遺跡 |
◇外観台座のくぼみを調べ、「太陽のカガミ」をはめる。 ↓ ◇1Fでは東の扉から2Fへ行くと地図の入った宝箱があるので取っておきましょう。 ↓ ◇1F西の扉から2Fへ上がり、レバーを動かします。 ↓ ◇1F中央に階段が出来るので奥へ行き、B1へ。 ↓ ◇B1ではすぐ西の階段上のレバーを動かすと壁が下がるので、動かしてから先へ進む。 ↓ ◇東中央にあるレバーを調べ、近くの階段から出来た壁の上を渡る。 ↓ ◇その先のレバーは宝箱を取る為に必要。レバーを動かすと、B1南西の階段から宝箱のある場所へ行く事が出来きます。 ◇宝箱を取る為のレバーから西奥にある階段を上り、奥にあるレバーを動かす。 ↓ ◇手前の階段を上り、出来た壁の上を渡り、奥にあるレバーを動かす。 ↓ ◇再び、西奥の階段から行ける奥にあるレバーを動かし、壁を下げ、B2へ進む。 ↓ ◇B2では西奥の階段から先へ進める。B3へ。 ↓ ◇B3では、左右2つの像の足下にあるボタンを踏み、像の光線を壁の鳥の絵の左右の羽根に当てる。B4の入り口が出現する。B4へ。 ↓ ◇B4に下りてすぐ右にHP・MPが回復する泉がある。 ↓ ◇B4奥の扉を開け、さらに奥へ進むと「ドルマゲス」戦。 ↓ ◇「ドルマゲス」戦後、第2形態の「ドルマゲス」戦。 ↓ ◇勝利すると、サザンビーク城の宿屋に移動。ゼシカが離脱する。 ↓ ◇フィールドに出て、サザンビーク城から北東へ進み、王家の山への分かれ道で北へ進み、扉が壊れている北の関所を抜け、リブルアーチへ。 |
リブルアーチ |
◇道なりに進み、ハワードの屋敷に入り、2Fの東扉を調べます。 ↓ ◇ハワードと会話。依頼を受ける。 ↓ ◇酒場の西にあるクランバートル家へ行き、男性と会話。「石のつるぎ」を貰う。 ↓ ◇町の北入り口から出て、東にあるライドンの塔へ。 |
ライドンの塔 |
◇入り口の扉を調べ、「石のつるぎ」を使い、扉を開ける。 ↓ ◇2Fではシーソーに乗って奥へ進んで対岸へ下り、すぐ近くの階段を上る。 ↓ ◇その先の像をシーソーの台に載せ、1Fに下り、傾いたシーソーを上る。 ↓ ◇階段を上り、そのまま5Fへ進む。→ 5Fでは近くのシーソーに乗って奥へ進み、階段を上った先の像をシーソーの台に載せる。 ↓ ◇4Fに下り、傾いたシーソーを上り、6Fへ。 ↓ ◇進んだ先の階段から4Fへ下り、像をすぐ近くの階段そばの台に載せる。 ↓ ◇5Fに像が移動するので、近くのシーソーの台に像を載せる。 ↓ ◇4Fに下り、傾いたシーソーを上り、6Fへ。→ 7Fへのはしごを上るとイベント。 ↓ ◇7F南東奥から(地図一番左上から)2つ目の階段を上り、8Fへ。 ↓ ◇シーソーに乗らないように、台に乗っている像を引っ張って台から離す。 ↓ ◇7Fに下り、傾いたシーソーを上り、10Fへ。→ 10F中央のはしごを上り、11Fの中央でライドンと会話。 ↓ ◇リーザス像の塔へ向かう事に。 |
リーザス像の塔〜リブルアーチ |
◇リーザス像の塔7Fの像を調べ、階段へ戻ろうとするとイベントが発生します。 ↓ ◇落ちている「クラン・スピネル」を入手。 ↓ ◇リブルアーチに戻り、ハワードの屋敷の庭でイベント。 ↓ ◇ハワードの屋敷2Fに居るハワードと会話、「クラン・スピネル」を渡す。 ↓ ◇秘密の資料室の本棚を3つ全て調べ、「世界結界全集」を入手。 ↓ ◇2Fに戻り、ハワードに「世界結界全集」を渡す。全回復して貰える。 ↓ ◇ハワードの屋敷の庭へ行くと「呪われしゼシカ」戦。 ↓ ◇イベント後、ハワードの屋敷1Fの部屋にいるハワードと会話後、屋敷の外へ出るとイベント。 ↓ ◇チェルスと会話。イベント後、ゼシカが復帰し、ベギラゴン、マヒャドを覚える。 ↓ ◇ライドンの塔から北にある雪越しの教会からさらに西にあるトンネルへ向かう。 |
ベルガラック〜竜骨の迷宮 |
◇リブルアーチでのゼシカ復帰後、ベルガラックのギャリング邸に行くと発生するサブイベント。 ↓ ◇ストーリー上、必ず行く必要は無いが、クリアするとベルガラックのカジノが再開されるので余裕があれば行っておこう。 ↓ ◇ベルガラックのギャリング邸1Fの部屋に入るとイベント。 ↓ ◇フォーグかユッケと会話し、どちらかの依頼を受ける。 ◇イベント後、サザンビーク城から西にある商人のテントからさらに南西にある砂漠地方中央にある竜骨の迷宮へ向かう。 ↓ ◇途中にある砂漠の教会はルーラに登録されるので入っておこう。 ↓ ◇竜骨の迷宮入り口でフォーグorユッケと合流し、内部へ。 ↓ ◇奥の試練の間でイベント。モンスターに話しかけると「レッドオーガ、ブルファング」戦。 ↓ ◇勝利後、奥へ行くとイベント。→ 奥の部屋の水晶を調べる。 ↓ ◇イベント後、ギャリング邸1Fでフォーグとユッケからカジノのコイン600枚貰え、ベルガラックのカジノが再開される。 |
雪山のトンネル〜メディばあさんの家 |
◇リブルアーチから北東、ライドンの塔から北にある雪越しの教会から西にあるトンネルへ。 ↓ ◇トンネルを抜け、雪原のフィールドを北へ進むとイベント。 ↓ ◇メディばあさんの家でイヌ(バフ)を含む全員と会話するとイベント。 ↓ ◇「メディのふくろ」をもらう。メディばあさんの家から北西にあるオークニスへ向かう。 |
オークニス |
◇酒場にある扉から外観へ。 ↓ ◇外観中央の町長の家から地下街へ。 ↓ ◇地下室から出て地下通路を右へ右へと曲がっていき突き当たりのグラッドの部屋へ。 ↓ ◇グラッドの部屋の奥の扉を開け、中に(本棚がある部屋に)入る。 ↓ ◇地下街北西から行ける道具屋裏口の主人からの情報を元に、オークニス北西にある薬草園の洞窟へ。 |
薬草園の洞窟 |
◇B1の氷の橋は歩いて(十字キー操作)渡ると滑らないので活用しよう。 ↓ ◇B3では水滴がたくさん落ちている場所を通過し、ツララを落として上の渡り道を作り、渡る。 ↓ ◇B4でも3つの水滴が落ちている場所があるので通過し、ツララを3つ落としておき、上の渡り道を作り、渡る。 ↓ ◇B4の奥でグラッドを発見。ツララのすき間からトーポを入れる。 ↓ ◇奥の底に落ちている水滴の所まで行き、ツララを落とす。→ 戻って、落ちたツララを渡り、グラッドの所へ行き、会話。 ↓ ◇「メディのふくろ」を使う。 ↓ ◇グラッドを連れて外へ出ると「ダースウルフェン」8匹と戦闘。→ 戦闘後、オークニスへ向かう。 |
オークニス〜メディばあさんの家 |
◇オークニスのグラッドの部屋の扉を調べるとイベント。 ↓ ◇メディばあさんの家へ向かう。家の裏にあるほら穴の奥へ行くとイベント。 ↓ ◇メディと2回、バフ(イヌ)と1回それぞれ会話するとイベント。 ↓ ◇外へ出るとイベント。メディから「さいごのカギ」をもらう。 ↓ ◇「ダースウルフェン」8匹と戦闘。 ↓ ◇イベント後、石碑やトラペッタのルイネロ、サヴェッラ大聖堂の青年の会話を元に、船でトラペッタ〜リーザス間の関所の橋の下にある海賊の洞窟へ。 ◇トロデーン城へルーラし、船に乗って、トロデーン城東にある壊れた橋がある場所から川を下っていく。 |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |