![]() |
|
アイテム | |
装 飾 品 道 具 |
装 飾 品 |
装飾品名
|
買値/売値
|
装備できるキャラ
|
装備効果
|
主な入手方法
|
|||
ビアンカのリボン
|
−/−
|
ビアンカ、女の子
キラーパンサーと、スライム系のモンスター |
かしこさ+10
|
【他】海辺の修道院で目覚めたときに持っている
|
|||
ほしふるうでわ
|
6500/3250
|
全キャラクター
|
すばやさ×2
|
【買】謎のすごろく場/【拾】グランバニア(要・魔法のカギ)
|
|||
メガンテのうでわ
|
500/250
|
全キャラクター
|
装備者死亡時にメガンテを発動して壊れる。
|
【買】暗黒のすごろく場/【拾】カボチ村、デモンズタワー/【他】カジノ5000コイン
|
|||
エルフのおまもり
|
3000/1500
|
全キャラクター
|
ザキ、ラリホー、メダパニ、マホトーンにかかりにくくなる。
|
【買】ジャハンナ/【拾】封印の洞窟/【ス2】すごろくの穴
|
|||
炎のリング
|
−/−
|
主人公
|
イオ、ヒャド系呪文のダメージ軽減。戦闘中に使うとイオの効果。
|
【拾】死の火山
|
|||
水のリング
|
−/−
|
ビアンカ、フローラ
|
メラ、ギラ、バギ系呪文のダメージ軽減。戦闘中に使うとバギの効果。
|
【拾】滝の洞窟
|
|||
命のリング
|
−/−
|
主人公、ビアンカ、フローラ、男の子、女の子
|
移動中は1歩ごとに1、戦闘中は1ターンごとに10のHPが回復する。
|
【他】大神殿でイブールに勝利する
|
|||
木ぼりの女神像
|
−/−
|
全キャラクター
|
うんのよさ+15
|
【他】海辺の修道院のシスターからもらう
|
道 具 |
道具名
|
買値/売値
|
効果・説明
|
主な入手方法
|
||
薬草
|
8/4
|
仲間1人のHPを30〜40回復する。
|
【買】各地/【拾】各地/【落】多数/【ス1】オラクルベリーのすごろく場
|
||
どくけし草
|
10/5
|
仲間1人の毒を治療する。
|
【買】各地/【拾】古代の遺跡/【ス1】カジノ船のすごろく場
|
||
聖水
|
20/10
|
一定距離歩く間、自分より弱い敵に会わなくなる。フィールドでのみ有効。戦闘中に使うと、敵1体に10〜15ダメージ。
|
【買】各地/【拾】妖精の村/【ス1】カジノ船のすごろく場
|
||
キメラのつばさ
|
25/12
|
最後に立ち寄った町などに戻ることができる。天井のあるダンジョン内では使えない。
|
【買】各地/【拾】各地/【ス1】オラクルベリーのすごろく場
|
||
世界樹の葉
|
−/250
|
仲間1人を生き返らせ、HPを全回復する。
|
【拾】グランバニア山の洞窟/【ス2】すごろくの穴/【他】カジノ1000コイン
|
||
世界樹のしずく
|
−/4
|
仲間全員(馬車内含む)のHPを全回復する。
|
【ス2】謎のすごろく場/【ス3】謎のすごろく場/【他】天空城2Fの泉を調べる
|
||
まんげつ草
|
30/15
|
戦闘中、仲間1人のマヒを治療する。
|
【買】各地/【落】へびこうもり、しびれくらげ/【ス1】すごろくの穴
|
||
いのりのゆびわ
|
2500/1250
|
自分のMPを20〜30回復する。何回か使うと壊れることがある。
|
【買】謎のすごろく場/【拾】チゾットの山道/【落】メッサーラ/【他】福引き1等の賞品
|
||
魔法の聖水
|
120/60
|
仲間1人のMPを10〜15回復する。
|
【買】カジノ船のすごろく場/【拾】神の塔、カボチ村/【ス1】暗黒のすごろく場
|
||
においぶくろ
|
80/40
|
一定距離歩く間、敵が出現しやすくなる。
|
【買】オラクルベリー、ジャハンナ/【落】ベロゴン/【ス1】すごろくの穴
|
||
けんじゃの石
|
−/−
|
戦闘中、仲間全員(馬車内含む)のHPを50〜60回復する。何度でも使用可能。
|
【他】魔界到着時に入手
|
||
ちからのたね
|
−/75
|
仲間1人のちからが1〜3ポイント上昇する。
|
【拾】各地/【落】ビッグスロース、ダークマンモス、パオーム、ゴーレム
|
||
まもりのたね
|
−/30
|
仲間1人のみのまもりが1〜3ポイント上昇する。
|
【拾】各地/【落】ガメゴン、ミステリドール、マドルーパー、サウルスロード
|
||
すばやさのたね
|
−/50
|
仲間1人のすばやさが1〜3ポイント上昇する。
|
【拾】ドワーフの洞窟、サンタローズの洞窟/【落】メタルスライム、マムー
|
||
かしこさのたね
|
−/45
|
仲間1人のかしこさが1〜3ポイント上昇する。
|
【拾】氷の館、サンタローズ/【落】メタルハンター、ほのおのせんし
|
||
命の木の実
|
−/100
|
仲間1人の最大HPが4〜6ポイント上昇する。
|
【拾】各地/【落】ドラゴンキッズ、ドロヌーバ、ガネーシャ、フレアドラゴン
|
||
ふしぎな木の実
|
−/125
|
仲間1人の最大MPが3〜5ポイント上昇する。
|
【拾】ラインハット、神の塔、ルラフェン/【落】シャドーサタン、オーガヘッド
|
||
すごろく券
|
−/5
|
1枚につき1回、すごろく場ですごろくができる。
|
【拾】各地/【ス2】各地のすごろく場/【他】福引き4等の賞品
|
||
ふくびき券
|
−/5
|
1枚につき1回、福引き所で福引きができる。
|
【拾】各地/【ス1】謎のすごろく場/【他】ポートセルミの道具屋で買い物をする
|
||
やみのランプ
|
−/−
|
使用すると一瞬で夜になる。何度でも使用可能。
|
【拾】サンタローズの洞窟
|
||
まもののエサ
|
200/100
|
移動中に使うと、一定距離歩く間、敵が出現しやすくなる。戦闘中に使うと、敵1体の行動を1ターンの間封じる。
|
【買】ルラフェン/【拾】古代の遺跡、オラクルベリー/【ス1】暗黒のすごろく場
|
||
ばくだん石
|
450/225
|
戦闘中に使うとイオラの効果。
|
【買】テルパドール、グランバニア、ジャハンナ/【他】福引き3等の賞品
|
||
ファイトいっぱつ
|
600/300
|
戦闘中に使うとバイキルトの効果。
|
【買】テルパドール、グランバニア/【ス1】謎のすごろく場/【他】福引き2等の賞品
|
||
ふっかつのたま
|
−/500
|
持っていると、死亡時に一度だけ自動的に生き返ることができる。
|
【拾】謎の洞窟/【落】スライムベホマズン、グレイトドラゴン/【ス3】暗黒のすごろく場
|
||
エルフののみぐすり
|
−/110
|
仲間1人のMPを全回復する。
|
【拾】古代の遺跡、滝の洞窟/【ス1】すごろくの穴/【他】カジノ300コイン
|
||
天使のすず
|
500/250
|
戦闘中、仲間1人の混乱を回復する。何度でも使用可能。
|
【買】ポートセルミ、テルパドール/【落】バルーン
|
||
命の石
|
300/150
|
持っていると、ザキやメガンテを受けた時に身代わりとなって砕けちる。
|
【買】暗黒のすごろく場、謎のすごろく場/【拾】グランバニア山の洞窟、グランバニア
|
||
たたかいのドラム
|
−/−
|
戦闘中に使うと仲間全員にバイキルトの効果。何度でも使用可能。
|
【拾】謎の洞窟
|
||
イブールの本
|
3000/3000
|
特に効果なし。
|
【ス2】暗黒のすごろく場/【ス3】暗黒のすごろく場/【他】ルラフェンで信者から買う
|
||
まほうのじゅうたん
|
−/−
|
フィールドで低空を飛ぶことができる。
|
【拾】エルヘブン
|
||
天空のベル
|
−/−
|
マスタードラゴンを呼び出し、空を飛ぶことができる。
|
【他】天空城でマスタードラゴンからもらう
|
||
そらとぶくつ
|
−/−
|
使うと、グランバニア北の教会まで飛んで行く。
|
【拾】グランバニア
|
||
ラーの鏡
|
−/−
|
ラインハットのニセ太后の正体をあばく。戦闘中に使うと、モシャスで変身した敵を元の姿に戻す。
|
【拾】神の塔
|
||
たいまつ
|
−/−
|
レヌール城内の真っ暗なフロアで、自分の周りを明るくすることができる。
|
【拾】レヌール城
|
||
春風のフルート
|
−/−
|
妖精の村から盗まれたフルート。
|
【拾】氷の館
|
||
ルラムーン草
|
−/−
|
主人公がルーラの呪文を修得するために必要。
|
【他】ルラフェン西のフィールドで、夜間に光る場所を調べる
|
||
王家のあかし
|
−/−
|
グランバニア王として認められるための証。
|
【拾】試練の洞窟
|
||
ようせいのホルン
|
−/−
|
妖精の城へ行くために必要。
|
【他】妖精の村でポワンからもらう
|
||
ひかるオーブ
|
−/−
|
失われたゴールドオーブを再入手するために必要。
|
【他】妖精の城の女王からもらう
|
||
ゴールドオーブ
|
−/−
|
天空城を浮上させるために必要。
|
【他】レヌール城のイベントや妖精の城のイベントで入手
|
||
フックつきロープ
|
−/−
|
ボブルの塔内部での移動に使用。
|
【拾】天空城
|
||
りゅうのみぎめ
|
−/−
|
ボブルの塔の竜の像に取り付ける。
|
【拾】ボブルの塔
|
||
りゅうのひだりめ
|
−/−
|
ボブルの塔の竜の像に取り付ける。
|
【拾】ボブルの塔
|
||
ドラゴンオーブ
|
−/−
|
マスタードラゴンの力を復活させる。
|
【拾】ボブルの塔
|
||
聖なるみずさし
|
−/−
|
エビルマウンテン内で先に進むために必要。
|
【拾】エビルマウンテン
|
||
ラインハットのカギ
|
−/−
|
ラインハット城内の扉を開くことができる。
|
【他】ラインハットのデール王からもらう
|
||
まほうのカギ
|
−/−
|
対応した扉を開くことができる。
|
【拾】エルヘブン
|
||
さいごのカギ
|
−/−
|
ほぼ全ての扉を開くことができる。
|
【他】サラボナ・見晴らしの塔でブオーンに勝利する
|
||
ちいさなメダル
|
−/−
|
集めてメダル王に渡すと、色々なアイテムと交換できる。
|
世界各地に落ちている。
|
||
ふしぎな地図
|
−/−
|
フィールドで□ボタンを押すと世界地図を見ることができる。
|
【他】ビスタ港でパパスからもらう
|
||
パパスの手紙
|
−/−
|
パパスが主人公に宛てた手紙。
|
【拾】サンタローズの洞窟
|
||
サンタローズの石
|
−/−
|
聖なる原石を入手するために必要。
|
【拾】サンタローズ
|
||
聖なる原石
|
−/−
|
聖なる宝石の原石。
|
【他】サンタローズの洞窟B2の石を調べる(要・サンタローズの石)
|
||
聖なる宝石
|
−/−
|
サンタローズの名産品。
|
エルヘブンの民家にいる名工に『聖なる原石』を渡した後、宿屋に泊まってから再度話しかける。
|
||
安眠まくら
|
−/−
|
アルカパの名産品。戦闘中に使うと敵1体を眠らせる。
|
青年期にアルカパの宿屋に2回以上泊まってから、宿屋のおかみに話しかける。
|
||
銀のポット
|
−/−
|
銀のティーセットの一部。
|
【拾】レヌール城
|
||
銀のティーカップ
|
−/−
|
銀のティーセットの一部。
|
【拾】レヌール城
|
||
銀のトレイ
|
−/−
|
銀のティーセットの一部。
|
【拾】レヌール城
|
||
銀のティーセット
|
−/−
|
レヌール城の名産品。
|
【他】銀のポット、銀のトレイ、銀のティーセットの3つを入手する
|
||
レヌールの王冠
|
−/−
|
レヌール城の名産品。兜として装備可能。
|
青年期後半の夜にレヌール城の正門前にいるエリック王に、磨き済みの『銀のティーセット』を返却するとかわりに貰えます。
|
||
桜のひと枝
|
−/−
|
妖精の村の名産品。
|
【他】妖精の村でベラからもらう
|
||
記念オルゴール
|
−/−
|
ラインハットの名産品。
|
ルーラ修得後、ラインハット城のヘンリーと話をし、元ヘンリーの部屋にある宝箱を開け、ヘンリーのメモを読み、再度ヘンリーと話す。
|
||
木ぼりの女神像
|
−/−
|
海辺の修道院の名産品。装飾品として装備可能。
|
【他】海辺の修道院のシスターからもらう
|
||
オラクル屋ののれん
|
5000/−
|
オラクルベリーの名産品。鎧として装備可能。
|
オラクルベリーのオラクル屋から馬車とモンスターボックスを買っていて、かつルーラを修得した後、オラクル屋から5000Gで買う。
|
||
ボトルシップ
|
1000/500
|
ポートセルミの名産品。
|
ルーラ修得後、ポートセルミのドックにいる商人から1000Gで買う。
|
||
コワモテかかし
|
−/−
|
カボチ村の名産品。戦闘中に使うと敵1グループを驚かせ、1ターンの間行動を封じる。
|
キラーパンサーを仲間にした後、カボチ村の納屋にいる農夫と話してから、納屋の外にあるカカシを調べる。
|
||
ルラフェンの地酒
|
−/−
|
ルラフェンの名産品。
|
昼、ルラフェンの教会右奥の部屋にいる老人から地酒に関する話を聞いてから、酒の仕込みをしているマスターに話しかける。 |
||
紅白まんじゅう
|
−/−
|
サラボナの名産品。
|
【他】結婚後に入手
|
||
秘湯の花
|
−/−
|
山奥の村の名産品。
|
山奥の村の入り口近くにある井戸の中にいる商人にさばくのバラを渡す。
|
||
さばくのバラ
|
−/−
|
テルパドールの名産品。
|
テルパドールの防具屋にいる男性からさばくのバラの話を聞いた後、宿屋で一泊してから、テルパドールの南に落ちている石を調べる。
|
||
メダル型チョコ
|
480/240
|
メダル王の城の名産品。
|
メダル王の城の宿屋のおかみに横か後ろから話しかけ、480Gで買う。
|
||
大きなメダル
|
−/−
|
メダル王の城の名産品。盾として装備可能。
|
名産博物館の入り口にいるゆうじいと話し、メダル王の城にある幻の名産品について聞いてから、
メダル王の城に行き、メダル王から話を聞きます。宿屋のおかみに横か後ろから話しかけて話を聞き、 銀行のおじさんからも話を聞き、城の外の右側に置いてある大きなメダルを調べると手に入る。 |
||
チゾットのコンパス
|
−/−
|
チゾットの名産品。移動中に使うと、現在自分達がいるフロアを確認することができる。
|
チゾットの橋を渡った所にいる子供と話した後、民家にいるおばあさんに話しかける。
|
||
モンスターチェス
|
−/−
|
グランバニアの名産品。
|
宿屋にいるピピンに話しかける。
|
||
天の詩篇集
|
−/−
|
エルヘブンの名産品。
|
【他】エルヘブンの祈りの塔2Fにいる女性からもらう
|
||
世界樹の苗木
|
−/−
|
天空城の名産品。
|
天空城浮上後、天空城の2Fにいる天空人の女性に話しかける。
|
||
妖精の羽ペン
|
−/−
|
妖精の村の名産品。
|
妖精の村の図書館にいるルナから貰う。
|
||
禁断の巻物
|
−/−
|
ジャハンナの名産品。
|
ジャハンナの水車小屋にいるアンクルホーンに話しかけ、質問に『はい』と答える。
|
||
うわさのノート
|
−/−
|
うわさのほこらの名産品。
|
うわさのほこらの宿の主人にカウンターの内側から話しかけた後、カウンターに置いてあるノートを調べる。
|
||
ネッドのペナント
|
−/−
|
ネッドの宿屋の名産品。
|
ネッドの宿屋にメンバー4人(馬車にいる仲間は除く)で泊まった後、カウンターの内側から主人に話しかける。
|
||
パオームのインク
|
−/−
|
北の教会の名産品。
|
青年期後半に、北の教会にいる学者に話しかける。
|
||
呪いのうなり木
|
−/−
|
エビルマウンテンの名産品。
|
【拾】エビルマウンテン
|
||
思い出のロケット
|
−/−
|
グランバニアの名産品。
|
【他】青年期・後半開始時に入手
|
||
闇のトロフィー
|
−/−
|
謎の洞窟の名産品。
|
【他】エスタークに15ターン以内で勝利する
|
||
みがき布
|
−/−
|
名産博物館の展示品を磨くことができる。
|
【他】名産博物館内でゆうじいからもらう
|
||
セレブリティパス
|
−/−
|
持っているとすごろくが何回でもできる。
|
【ス4】暗黒のすごろく場
|
||
ゴールドカード
|
−/−
|
持っていると、2割引の値段で買い物ができる。
|
【他】福引き特等の賞品
|
||
モンスターボックス
|
1000/−
|
今までに戦ったモンスターの情報を見ることができる。(フィールドでのみ使用可能)
|
【他】ラインハットのイベント終了後、オラクルベリーのオラクル屋から買う
|
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |